冬の夜と風

今住んでいるところの冬は、嫌いだ。豪雪地域に較べればなんてことないんだろうが、問題は風、空っ風っていうやつだ。
ここらあたりも、風さえ吹かなければ過ごしやすい。昨日の夜は、珍しく穏やかな夜だったが、一昨日の夜は、典型的な冬の夜。体感温度が2,3度どころか、5,6度くらい低くなるんではなかろうか。
そんな風の日は、ウォーキングをしていても、なかなか体が暖まらない。家や建物などの遮蔽物が無い場所や、ビルの傍は強く冷たい風で体が冷える。歩いていて、方向が変わり向かい風から追い風になると、少しほっとする。基本、風の吹く夜は苦手だ。
だけど、風の無い夜は独特の雰囲気があり割と好きかもしれない。冬なので、家庭や商店の扉が閉まっていて、静かだ。空気も冷えてはいるものの、澄んでいる。
信号の点滅の色が映える。風が吹いている時の様な、体の熱を全て奪っていくような寒さでは無く、静かに冷たい感じは、優しくはないけれど攻撃的では無い。
12月に入り、イルミネーションが増えるなか、それを眺めながら歩くのもいい。これから忘年会が増えて、街の喧騒も多くなるだろうが、平日は比較的静かな佇まいだ。

夜、ウォーキングをしていると昔、飲み歩いていた頃を思い出してしまう。街でさんざん飲んで、ふらふらと歩いて帰ってくる感覚が、夜の感じが似ている。あの頃、帰ってくるのは午前様だったから、今歩いている時よりも遅い時間だ。
なおさら静かで、空気がシンと冷えていて、澄み渡っている。神道では、夜は清浄なものだと聞いた事があったが、それも頷ける気がずる。
残念なのは、星が見えにくくなって来たことかな。街の明かりがまぶしくて、星が霞んでしまったことかな。(もっとも暗すぎると、ウォーキングどころじゃなくなるんですが。)

高倉健さん、死去

ご冥福をお祈りします。

月並みだけど、また、ひとつの時代が終わった気がする。

大昔の作品は記憶が定かで無い、「野生の証明」見たな。ひろこちゃん目当てだったけど。

「幸せの黄色いハンカチ」は、今見たら絶対泣ける、武田鉄矢は嫌いだけど。

網走番外地」や、「昭和残侠伝」でも、借りて見てみようかな。

名古屋めし、他

今更ですが、記録。

味噌煮込みうどん。

f:id:street-man:20141105214838j:plain

ざるきしめん

f:id:street-man:20141105214851j:plain

きしめん

f:id:street-man:20141105214912j:plain

コーチンたまごサンド

f:id:street-man:20141105214750j:plain

エビフライサンド

f:id:street-man:20141105214927j:plain

写真は無いけど他には、手羽先、土手煮込み、ひつまぶし、台湾ラーメン等。
手羽先がおいしく、印象に残った。非常に中毒性のある食べ物で、お酒のつまみには最高。こちらの物産展で売られてるものとはべつの食べ物と言っていい(断言)。あのおいしさは、出来たてでないと味わえないらしいが、なんとか似たものを再現してみたい。
牛筋の土手煮は、以前食べたことがあるのですが、モツの土手煮もおいしゅうございました。八丁味噌は、独特の渋みが味に深みを与えてる気がする。
ひつまぶしもおいしいよね、まあ値段も値段だから、あれでまずかったら怒るわ。
台湾ラーメンは、地元の人に言わせると、今回のはアメリカンだったと。職人が変わると味が変わるそうな。通常は3倍辛いらしい。そー言えば、見た目がネットの写真より色が薄かった印象、あまり赤くなかった。味仙では、普通のラーメンも食べましたが、おいしかったですよ。
中華は、大量のにんにくを使う。青菜炒めの旨みもにんにくによるものぢゃないか?

名古屋は都会だよなぁ~。昔、仕事で行ったときも駅の周辺だけぶらりとして、繁華街は行けなかった。仕事で訪れる時は通過地で、新幹線から名鉄への乗り換え個所、観光らしいことも名物を食す事も、ほとんどなかった。(ま、仕事でしたから...。)
栄は、若者がたくさん居て、パワフルな街だと思った。
名古屋に住んでる人に言わせると、少し離れれば田舎になるし、海も近いし色々な面があってバランスがいいらしい。
名古屋港の水族館もびっくり、イルカのショーも飽きさせないし、イルカが見える水槽もすぐそこにイルカが居て、子供にはたまらんだろう、いや、大人が見ていても飽きない。
今回、長男夫婦の提案で名古屋行きとなりましたが、車で行けない距離ではないなと感じた。新東名も快適だったし、途中のSAも綺麗で使いやすい。台風が近づいていた時だったのと、ほぼ運転手だったので、景色は見られなかったけど、名古屋めしは堪能出来たと思う。
次に行く機会があれば、もう少し余裕を持って楽しめるかなぁ。

 

カット野菜で作るきのこサラダ

先日、嫁と近所の居酒屋に行ったんですが、そこで頼んだきのこサラダがおいしかったんで、作ってみた。
とは言え、しめじ、えのき、舞茸、椎茸を適当に切って、バターで炒めて塩胡椒したものを、カット野菜に載せるだけ。にんにくも入れた方が味が出ると思う。
野菜と一緒に、炒めたきのこを食べるとおいしいし、秋ならではの味!(と言っても、1年中手に入るきのこなんですよね。)家族にも好評で、定番となりつつある。が、である。
カット野菜は、食べない方がいいとのたまう記事を目にした。野菜の栄養素は、水溶性なのでカットした野菜を洗浄するときに、栄養素が流れ出してしまう。また、次亜塩素酸ナトリウムを使用しているので、体に良くないと。
まあ、あまりにもトンデモな意見には耳を貸さないのがいちばんですが、ちゃんとデータで反論している人も居て、そう神経質になる必要もないかと。
野菜に含まれるビタミンは、水溶性なので洗浄するときにある程度流れ出てしまうのは事実。問題はその割合で、データでは2~3割が流れ出てしまうと。7割は残るので、食べる意味はあるでしょう。脂溶性の栄養素に至っては、流れ出ない訳ですし。
料理にたっぷり時間をかけられる人ならともかく、あと1品作りたいな、野菜が足りないからサラダにしようか、でも野菜を揃えるのも値段が張るし、時間も無いしなんて考えた時に、カット野菜を使えば手軽にもう一品出来る。最近のカット野菜は良く出来ていて、イタリアン、和風とかもあるんだよね。
確かに栄養素が流出するのは、事実で、次亜塩素酸ナトリウムを使うのも本当の話みたい。ただ、どのくらい栄養素が流出するか、次亜塩素酸ナトリウムもどのくらい薄めて人体に影響無い範囲で、使ってるかを言わないのは、フェアではないどころか、間抜けにしか見えない。
まあ、もともと野菜を生で食べる事自体が、ある程度のリスクがあるんだからさ。オーガニックとかは、更にリスクが上がるし。
ほんとにがっつり野菜が食べたい時は、野菜スープにするか、煮物かな。そう言えば、今年の夏はラタトゥイユ作らなかったなー。それより寒くなってきたんで、そろそろポトフの季節ですかね。

政治とカネ

我が県選出の小渕優子経済産業大臣を辞任した。表題の問題で。
だが、今更感が強いし、裏側を書いた記事を読んで納得した。まあ、誰でもやってる事の様だし、会計担当者の凡ミスではある。
しかし、なぜこうも政治とカネにこだわるのか、清廉潔白な人で無いと政治家にはなれんのかと思う。
個人的な考えだけど、よっぽどひどく無けりゃ政治とカネの問題なんて、どうでもいいと思う。政治家に限らず、やった事、やろうとしている事で評価されるべきであって、それ以外の部分は些末な事にすぎない。
しかし、何故今の時点で、小渕優子を引きずり下ろさねばならなかったのか?その理由の方が気になる。
民主党がいくら追求しても、有権者はうんざり気味で民主党の支持率は、上がらないと思う。民主党時代の負のイメージは、まだ記憶に新しい。逆に、こんな事でしか追求出来ない野党に失望感が増してしまう。
これをきっかけにクリーンな政治をって言う人も居るけど、地方はまだそんな場所ぢゃないですよ。じじばばが幅を効かせていて地方で選挙に勝つには、東京で育ったお嬢様でさえも泥臭い事をしなければならない状況にある。ま、次の選挙でも盤石だろうけどね。
まあ、都会から地方に来てみて地方の惨状を目の当たりにすれば、必要悪だと納得するかもしれないけどね。
テレビのニュースキャスターどもが、アホに見える、というか彼ら達は彼ら達の役回りを演じてるにすぎないんだけど、知っててやってるんだったら空しすぎる。