群馬の桜が観られなかったので、新発田のお城の桜を見てきましたよ。
桜のアップ
これは自衛隊のところ
山にはまだ雪が残ってる。
桜を観る前に、天龍軒でランチセット食べた。相変わらずアッサリしたラーメンだった。
前に行った時より、店内スペースが半分くらいになってた。メニューもよく見なかったけど、ずいぶん減った気がした。何かあったのかね~。
スマホのカメラは、どーもいまいちだなー。ズームがどうしても荒れるから、極力使わない様にしてるんだが、なんか構図が決まらんのよねー。
野党がうざすぎて嫌だ、福山、すげぇ。でも、大嫌い。
大雪のピークはさすがに過ぎたと思いたい。
まーね、雪も一日中降らなきゃいいんだよ、降ったり止んだりなら結構解けるし。
はー、早く自転車に乗れる季節になって欲しいよ。
雪もやっと終わりかと思ったのも束の間、明日の予報で大雪マークが出てた。
どーしようかな、駐車場の溜まってる雪を少し崩そうかな。
昨日、一昨日と群馬に帰っていたけど、まるで違う国に居るようだった。
思わず何回も観てしまう映画ってありませんか?
私の場合は、streets of fire。
昨年、前橋に帰った時にamazonのプライムビデオにあったので、観てしまった。
もう、何回観てるんだろう、観てて安心感があるし、娯楽映画はこう作れみたいなお手本だと思うよ。
マイケル・パレはこの映画以外ではあまり見ないけど、はまり役だな。
ウィリアム・デフォーは他の映画にも出てた。ダイアン・レインも綺麗だった。
ロックの名を借りた西部劇だって言うけど、言いえて妙だよな。
音楽もいいよね、サントラ盤のCD買おうかな、ジャケットも恰好好いしな。
個人的には、マイケル・パレが姉さんの店に来て、どっかのチンピラを追い払う場面が好き。ナイフの扱いとか痺れるわー。
しかし、ネーミングがベタすぎだよなと思うのは今だからか?
ボンバーズとか、アタッカーズとかあり過ぎでしょ?
機会があればまた観ちゃうな~。